こんにちは!自由を目指す雄です。
今日も私のブログにお越し頂きありがとうございます!
暑かった夏が恋しく、台風の雨と共に気温がグッと下がる今日この頃。
冬が来る前に、秋を知ろうと考えたところ、秋と言えば・・・。
スポーツの秋。読書の秋。芸術の秋。味覚の秋。食欲の秋。
などなどありますが。
今回は、「秋の七草」を書いてみました。
秋の七草とは
日本の秋を代表する七つの草花である。出典:デジタル大辞泉
だれが選定したという記録はないが,《万葉集》に載せられた山上憶良の7種の花の短歌にこの順序で詠まれているものを指すのがふつうである。
これらのうち,アサガオは日本の植物ではなく,熱帯アジアの原産で,奈良時代にはすでに日本に移入されており,広く栽培されていたらしいが,憶良の歌にいうアサガオはキキョウ(桔梗)のことであるとされている。
出典:世界大百科事典第2版
〈萩が花尾花葛花撫子の花女郎花また藤袴朝顔の花〉出典:百科事典マイペディア
秋の七草の見頃
秋の七草が見頃を迎えるのは「6月~11月」です。
「夏真っ盛りの時期から花を咲かせるのに、なぜ、秋の七草?」と疑問に感じた方も多いでしょう。
その理由は旧暦にあります。
旧暦の秋は7月~9月にあたり、この時期に咲く花を、昔の人は秋の七草と名付けたわけです。
現代の暦とは若干ズレてしまいますが、「秋の訪れを知らせてくれる草花」と考えれば風情を感じられるのではないでしょうか。
萩
萩の花言葉は、思案、内気、柔軟な精神などの意味があります。
英語では、bush clovers と書きます。
尾花
尾花の花言葉は、生命力、活力、心が通じるなどの意味があります。
英語では、pampas grass と書きます。
葛
葛の花言葉は、治療、芯の強さ、恋のため息などの意味があります。
英語では、kudzu と書きます。
撫子
撫子の花言葉は、純愛、大胆、いつも愛してなどの意味があります。
英語では、dianthus と書きます。
女郎花
女郎花の花言葉は、美人、親切、はかない恋などの意味があります。
英語では、Patrinia Scabiosaefolia と書きます。
藤袴
藤袴の花言葉は、遅れ、ためらい、優しい思い出などの意味があります。
英語では、boneset と書きます。
桔梗
桔梗の花言葉は、清楚、誠実、変わらぬ愛など意味があります。
英語では、balloon flower と書きます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?秋の七草。
朝顔の原産国は日本ではなかったと初めて知りました。
その指し示すものが桔梗。
古い昔のことに少し触れられて、そして書き残して。
一日一日、少しずつ知識を深めて行きましょう。
出典:AGRI PICK